福島県武家屋敷とソースかつ丼

福島県須賀川市での仕事の帰り道です。須賀川から会津市内に入った所に、この武家屋敷がありました。昼を過ぎていたのと、入場料が高いのと、ソースかつ丼を食べたかったので、ぐるりと回って終了です。会津の名物であるソースかつ丼は3時ごろには殆ど店が終...

福島県 飯盛山 白虎隊十九士の墓

最初に見えるこの長い坂を登るのか???、大丈夫か??山上まで183段あります、不安になりますね、でも大丈夫です。この横に「動く坂道」スロープコンベアがあります、大人250円を払えば、山上まで楽に行けますよ。飯盛山 183段の階段ありますしか...

福島県 茶室麟閣 (県指定重要文化財)

ここは鶴ヶ城の敷地内にある茶室です。当時の会津藩主蒲生氏郷の恩師の千利休が自害したのち、その子供千小庵をこの地に招き、茶道復活のために造らさせた茶室です。明治7年鶴ヶ城の取り壊しが始まった時に森川善兵衛が自宅に移築し保存されていましたが、平...

日本三景の島々 松島

日本三景の「松島」です。あまりの美しさに松尾芭蕉が俳句を詠めなかったといわれた三景です。仙台市内の仕事の途中です、奮発して松島のホテルを予約しました。日本三景の「松島」クルージング明日も11時から仕事なので、観光はできなかったのですが、天気...

京都府長岡京市の勝竜寺城公園

長岡京市といってもピンとこない人も多いと思いますが、京都市内から大阪のほうに約12kmぐらいのところにあります。勝竜寺城公園長岡京市には光明寺の「もみじ参道」、長岡天満宮の霧島つつじ、揚谷寺(ようこく)のアジサイ、乙訓(おとくに)寺、のボタ...

京都久御山町東一口の菜の花。

昨日徳島からとんぼ返りして、京田辺市の仕事に向かいます。いつものように仕事はチャチャと済まして、あとはチョット寄り道です。東一口(ひがしいもあらい) 京都競馬場向こうに見えるのは京都競馬場です。昨日の徳島の「道の駅宍喰(ししくい)温泉」はバ...

東一口(ひがしいもあらい)の前川堤の両岸に約200本のソメイヨシノ

「京都の自然二百選」の「東一口」今日はこのような立て看板のある桜で見物です。前回問題でした「東一口」と書いているでしょう。京都の自然二百選」に選ばれている桜です。ここは交通の便が悪いので空いています。近くの人かな?小さい子供さんとお散歩しな...

「日本のさくら名所100選」にも選ばれている海津大崎の桜

海津大崎の桜 約800本のソメイヨシノ琵琶湖北部の桜の名所・海津大崎。海津大崎は琵琶湖に突き出した岬。湖沿いの道には約4kmにわたり約800本のソメイヨシノが咲いています。静かで神秘的な湖北ですが、この時期は観光客多いですね。実はこの写真は...

世界遺産 宇治平等院

桜の宇治平等院 桜満開PCを掃除していると、色々な写真が出てきましたので、 少しでも旅の気分を味わえることになれば幸いです。平等院の桜です。桜の宇治平等院 世界遺産、国宝の平等院です今まで生きてきて、楽しいことより苦しいことの方が多かったよ...

明智光秀“最期の城”

勝竜寺 新婚時代のガラシャ夫人これが「ガラちゃん」です。おっとこれは失礼「ガラシャ夫人」と夫の細川藤孝の像です。勝竜寺 16歳で輿入れ天正6年(1578)光秀の三女玉(たま)(後の細川がラシャ)が16歳で長男の忠興のもとに輿入れしたお城です...

京都市南区の「城南離宮の庭」

ここは、城南宮の道を挟んだところにある、「城南離宮の庭」です。平安の庭を出たらすぐにありました。神苑のチケットがあれば中に入れるとのことでお邪魔します。城南宮 桃山の庭城南離宮の庭から桃山の庭にあるしだれ桜が見えます。城南宮 「楽水軒」城南...

京都市南区の城南宮

城南宮 車のお祓い京都市南区にある城南宮です。家庭円満、厄除け、安全祈願、車のお払いなどの「方除けの大社」として知られています。今日も赤のアウデーがお払いに来ていました。城南宮 鳥羽伏見の戦この地は明治維新の鳥羽伏見の戦の始まりでした。薩摩...

日本三禅宗の一つ黄檗宗の大本山

京都府宇治市にある黄檗宗大本山の寺院。日本の近世以前の仏教各派の中では最も遅れて開宗した黄檗宗の中心寺院で、中国・明出身の僧隠元を開山に請じて建てられた。黄檗山萬福寺 総門総門です。屋根を扁額を掛けるためにあけているようです。黄檗山萬福寺 ...

世界遺産 京都醍醐寺Ⅱ

醍醐寺 世界遺産 五重塔西国三十三所観音霊場(醍醐寺は第11番札所で参拝は観音堂)最初に国宝の醍醐寺の五重塔です。京都の四大五重の塔は以下のものです。東寺 (国宝)法観寺(重要文化財)醍醐寺(国宝)仁和持(重要文化財)法観寺とは「八坂の塔」...

世界遺産 京都醍醐寺

京都市伏見区での仕事帰りです。少し早かったようで桜はまだでした。醍醐寺 醍醐の花見言わずと知れた秀吉さんが盛大な「醍醐の花見」を行ったことで有名です。総本山として200万坪にも及ぶ広大なお寺1100年以上の古刹でもあります。山頂付近を「上醍...

花の寺 岩船寺

京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43にある、四季折々の花が咲くので有名ですね。当尾の石仏から岩船寺までやってきました。標識がわかりにくいので迷いました。この「当尾」昔は「塔尾」と呼ばれていたそうで、三重塔、十三重石塔、五輪石塔の舎利塔がたくさ...

京都市嵐山の天龍寺 臨済宗の禅刹

今日は嵐山の臨済宗天龍寺を尋ねました。天龍寺のHPからですが、天龍寺は足利尊氏を開祖とし、夢窓疎石を開山として開かれた寺だそうで、その目的はご後醍醐天皇の菩薩をとむらうため暦応2年(1339年)に夢窓疎石が足利尊氏に進言し、光厳上皇の院宣を...
四国地方

徳島県の道の駅宍喰温泉の菜の花

今回は徳島県宍喰に行きます、明日は用事があるのを忘れていました、大変!!とんぼ返りです。仕事をチャチャと終わらせ帰ります。宍喰温泉と道の駅と菜の花道の駅宍喰温泉で少し休憩、菜の花が最高です。近くに桜があれば、いいコラボの写真が撮れるのですが...