大阪の春

がん宣告

Vol 10 今日は長崎ちゃんぽん

天気もいいので、少し足を延ばして、イズミヤ千里丘店の長崎ちゃんぽんを食べに行きます。 長崎ちゃんぽんが食べれるのかは不安ですが、何事も挑戦です。 土曜日の昼時、座る場所もないぐらい満席です。 幸い一人分は空きましたのでミニサイズ590...
がん宣告

Vol 6 元気なったらココイチのカレーを食べる

先週より少しは食事が喉を通るけど、固形物は流動食で押し流す感じ。 昨日納豆巻きがおいしそうだったので。茶碗蒸しと一緒では食べれた。 ただし今日は寿司又は稲荷寿司と茶碗蒸しを一緒にして今週は食べれると思ったけど できなかった、こんな日もある...
がん宣告

Vol 2 夜ご飯が食べられない

朝起きると、口の中はカラカラになっている。前は少し湿っていたかなと思うのだが。昨日は夜の食事がうまくいかなかった。ナゲットが少し湿っぽい、卵かけごはんも湿っぽい。湿っぽいのは口の中で飲み込みができない。 昨日食べた食材が今日は口にできない、...
がん宣告

2023年癌について

2022年ステージ4のがんを宣告されました 昨年に癌を宣告され、4月1日に約1年ぶりの退院です。これから癌と一生続くことになります。このサイトは個人の思い出としてアップしていきます。万博公園に行ってきました。桜の季節です、今からは毎年桜の季...
大阪の冬

3月8日 万博公園の梅林です

万博公園の梅林も少し早い おなじみの万博の顔と梅を一輪といったところです。   梅林公園から少し散歩して椿の森まで散策です。 桜の季節に又来ます。 桜並木はまだつぼみが固い状態ですが。 あと3週間もすれば満開の季...
大阪の四季

2月12日 まだ早い大阪城の梅林

大阪府庁 新別館南館接種センター3回目のワクチンを受けに行きました モデルナのワクチン3回目です、前回から6か月以上経過していたので、大阪府の大規模接種会場で予約を入れました、ネットでの予約は早い、その場で予約が取れました。自転車で...
大阪の四季

2月23日 寝屋川の支流、成田さんまで

吹田から茨木、高槻を抜けて寝屋川の支流の成田不動尊への抜ける道沿いの桜です。2月22日寝屋川の固いつぼみの桜少し早いですが、桜のつぼみがもうそろそろ最低もいいのかな??今か今かと悩んでいるようなつぼみです。花弁が覗いています、もう少しです!...
大阪の四季

大阪安威川の桜並木

コロナショックでどこに行くのもチョット気が引けるようなこの頃です。淀川と安威川が近くにあり今日は仕事もないので散歩に行きます。安威川は少し行くと淀川の支流から伸びてきた神崎川にとなり大阪湾に流れていきます。色々なところに行くのが仕事ですが、...