山口県 岩国城

山口県 岩国城 中国地方

錦帯橋の河原から岩国城を望みます。

岩国城ロープウェイ

復興天守のある山頂へはAM9:00~PM5:00まで(20分おき)に運航しています。大人560円です、駐車場は無料ですが、土日祝は有料かもしれません。駐車場のところは公園になっています、帰りに寄ってみます。
岩国城ロープウェイです。

岩国城 からくり時計

ロープウェイを登り切って最初にこの時計台があります。これはからくり時計です。

15分おきに音楽が流れ、人形が出てきます。実はこれがからくりとは知らなかったので、展望台に行って眼下の景色を眺めていました。どんな人形だったのでしょうか??

岩国城 日本100名城

日本100名城に選ばれています。中国地方の100名城です。

  1. 鳥取城  (鳥取市)
  2. 松江城  (松江市)
  3. 月山富田城 (安来市)
  4. 津和野城 (津和野市)
  5. 備中松山城 (高梁市)
  6. 鬼ノ城 (総社市)
  7. 岡山城 (岡山市)
  8. 福山城 (福山市)
  9. 吉田郡山城 (安芸高田市)
  10. 広島城 (広島市)
  11. 岩国城 (岩国市)
  12. 萩城 (萩市)

城までに行くのに、山道をブラブラしながら全くの平たんではないのですが緩やかな坂道を登ります、小雨の中の森林浴です。

空気が澄んでいて肺の中もきれいになるでしょう。ついでに性根もきれいになればいいのですが?

登坂の最初に看板があります。道は二つありますが、どちらもそんなにはきつくはないので、行きは山道(裏道)で昔の石垣に沿って登っていきます、少し足場は悪いかな。

復興の天守閣の横に天守台の石垣が残っています。

岩国城 復興の天守閣の

お城の中に入ります(250円)。刀の展示物が多くあります、有名な虎徹、正宗などを鑑賞することができます。木造の錦帯橋のモデルがありますが、かなり精巧に作られています。日本人の手先の器用さと、執念のようなもの感じさせる展示物が多いお城ですね。

岩国城を下から眺めます。

慶長6年(1601年)に吉川広家は米子城から岩国城に赴任し、慶長13年(1608年)に本丸4重6階の唐造りの天守閣が建造され、明治維新まで存続しました。

岩国城 大釣井

写真の六角形の井戸のようなものは、大釣井と呼ばれています、
これは非常時の武器弾薬庫等の収納と敵に包囲されたときの
脱出口を備えた井戸だったそうですが、
弾薬を井戸に隠して大丈夫だったのでしょうか??

コメント