2020-12-17

京都市南区の「城南離宮の庭」

ここは、城南宮の道を挟んだところにある、「城南離宮の庭」です。平安の庭を出たらすぐにありました。神苑のチケットがあれば中に入れるとのことでお邪魔します。城南宮 桃山の庭城南離宮の庭から桃山の庭にあるしだれ桜が見えます。城南宮 「楽水軒」城南...

京都市南区の城南宮

城南宮 車のお祓い京都市南区にある城南宮です。家庭円満、厄除け、安全祈願、車のお払いなどの「方除けの大社」として知られています。今日も赤のアウデーがお払いに来ていました。城南宮 鳥羽伏見の戦この地は明治維新の鳥羽伏見の戦の始まりでした。薩摩...

紅葉の曼殊院 天台宗五門跡

曼殊院は門跡寺院です、その中で青蓮院、三千院、毘沙門堂、妙法院とこの曼殊院が天台宗五門跡になっています。延歴年間(728~806年)に天台宗の宗祖の「最澄上人」が比叡山に鎮護国家の道場を創建したのが始まりとされているそうです。参拝はこの勅旨...
近畿地方

京都 住蓮山安楽寺

安楽寺 茅葺の屋根の苔と紅葉秋の紅葉は最高です。哲学の道を南下します。鹿ケ谷法然院町を左に入ります。哲学の道から入っていく写真です。 正式には京都住蓮山 安楽寺といいます。安楽寺 後醍醐天皇鎌倉初期、法然上人の弟子 住蓮房・安楽房の二人の僧...
四季の移ろい

紅葉の箕面の大滝です

先週22日の連休に車で訪れたのですが、コロナの真っ最中にも関わらず、かなりの観光客が押し寄せていました。当然駐車場は一杯で、路駐ができるとのことで坂道を2Kmほど登っても駐車できない。箕面の滝は細い道を下りなければならないので、ソーシャルデ...

宇治市黄檗山の銀杏庵と萬松院

たぶん境内の中の寺院だと思います、きれいな写真なのでアップしました。宇治市黄檗山 銀杏庵萬福寺の境内にある銀杏庵とボタンですかね?どうも小生は花の違いがもうひとつわからないので間違えていたら平にご容赦を!奥に見えるのは文華殿への門です。萬福...

日本三禅宗の一つ黄檗宗の大本山

京都府宇治市にある黄檗宗大本山の寺院。日本の近世以前の仏教各派の中では最も遅れて開宗した黄檗宗の中心寺院で、中国・明出身の僧隠元を開山に請じて建てられた。黄檗山萬福寺 総門総門です。屋根を扁額を掛けるためにあけているようです。黄檗山萬福寺 ...

世界遺産 京都醍醐寺Ⅱ

醍醐寺 世界遺産 五重塔西国三十三所観音霊場(醍醐寺は第11番札所で参拝は観音堂)最初に国宝の醍醐寺の五重塔です。京都の四大五重の塔は以下のものです。東寺 (国宝)法観寺(重要文化財)醍醐寺(国宝)仁和持(重要文化財)法観寺とは「八坂の塔」...

世界遺産 京都醍醐寺

京都市伏見区での仕事帰りです。少し早かったようで桜はまだでした。醍醐寺 醍醐の花見言わずと知れた秀吉さんが盛大な「醍醐の花見」を行ったことで有名です。総本山として200万坪にも及ぶ広大なお寺1100年以上の古刹でもあります。山頂付近を「上醍...

花の寺 岩船寺

京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43にある、四季折々の花が咲くので有名ですね。当尾の石仏から岩船寺までやってきました。標識がわかりにくいので迷いました。この「当尾」昔は「塔尾」と呼ばれていたそうで、三重塔、十三重石塔、五輪石塔の舎利塔がたくさ...

当尾(とうの)の石仏

当尾の石仏 藪の中三尊浄瑠璃寺に駐車して勇んで歩きだしたのですが、結構遠いことに気づいて、車を取りに戻ってチョット車で移動、浄瑠璃寺から1.5Kmの道ですが、仕事の帰りなので無理は禁物です。案内図を見ながら、1番目は「藪の中三尊」です。当尾...