高知県 第二十四番札所の最御崎寺

高知県 第二十四番札所の最御崎寺 四国地方

室戸スカイラインとハイビスカス

国道55号線を安芸市から徳島までのドライブです。
室戸ドルフインセンターを過ぎたところです。

進行方向左に山肌を縫うように室戸スカイラインが見えますので、
そこを登ります。 高度差はかなりありますが、道路の整備はされていますので、
絶好のドライブロードです。
天気も良く土佐湾がきれいに見えます。
余談ですが、室戸ドルフインセンターは子どもと一緒に、かなり近くまでイルカと一緒に過ごすことができます。

第二十四番札所の最御崎寺(ほつみさきじ)

最御崎寺(ほつみさきじ)の歴史と由来について。
大同2年(807年)唐から帰朝した翌年に弘法大師は、勅命をうけて虚空蔵求聞持法の修行を成就したこの地に、
本尊とする虚空蔵菩薩像(こくぞうぼさつ)を彫り本堂を建立したそうです。

最御崎寺 虚空蔵求聞持法(こくぞうぐもんじほう)

虚空蔵求聞持法(こくぞうぐもんじほう)の修行とは、

一定の作法に則って真言を百日間かけて百万回唱えるというものです。
これを修行した行者は、あらゆる経典を記憶、理解、忘れることがなくなるということだそうです。

これは資格試験のサイトの最強の手助けになるのではないかと思います。でも百万回唱えることができるかね??

これは百万回唱えることができたことは、すでに自分の限界に挑戦しそれを成就したからできると言っているのです。諦めない気持ちが大事なのです。

お遍路のお寺なので、お遍路さんが般若心経を一生懸命に唱えていたので少し待ってお賽銭を上げて、
その横の社務所で御朱印をいただきました。

最御崎寺 御朱印

このお寺は下から徒歩で登ってくるのは大変です。
土佐湾と太平洋も同時に見えて景観も最高ですが、雨があるときには最悪でしょう。
お遍路さん頑張ってください! 但し車であれば頂上の無料の駐車場から約10分ほどです。
般若心経を唱えていた遍路さんも私と同じ駐車場から歩いてきました。

室戸市観光協会のHP

コメント