福井県越前市 玉川洞窟観音です。

中部地方

越前西国三十二番札所の玉川洞窟観音

昨日宿に行く途中に越前西国三十二番札所の玉川洞窟観音の看板があったので、
朝早く越前市へ仕事に行く途中に寄りました。 

小雨が降るなかチョット寒気がするような日でしたそんな雰囲気のある写真をアップしました。

玉川洞窟観音 無料の駐車場あり

駐車場はかなり広いです。 朝が早いので誰もいません、
右端にトイレがあり、左に鳥居があります。 入口のコンクリートの鳥居をくぐり、
無人の社務所を過ぎると防空壕のような感じのトンネルが見えます。 あとでHPを見ると、拝観料が100円だったらしいのですが誰もいなかったので、
無料で拝観させてもらいました。ごめんなさい!

防空壕のような玉川洞窟観音

ここは越前の漁師の守り神だそうで、むかし漁師の網にかかった十一面観音を祀ったのが「玉川洞窟観音」です。

社務所の横の狭い通りの奥の鳥居をくぐるとコンクリートのトンネルの中に本殿があります。

コンクリートのトンネルなので最初は防空壕の跡かなと思いましたが、
これは10年ほど前までは天然の洞窟の中にあり、安全のため現在の場所に移したそうです。

玉川洞窟観音 幻想的な空間です

朝早く誰もいない状態でしたのでかなり幻想的な雰囲気でした。

像は唐様式で、泰澄大師の作といわれています。2015年12月末には、
地元の人たちで構成される「上岬地区を良くする会」により、
越前焼の灯りとりが設置され、写真のように幻想的な空間でした。(点灯時間:8:00~22:00)

入口に立つと奥行30mほどでしょうか、その洞窟の中に十一面観音が安置され、その手前の左右にも石像が並んでいました。空気も澄んでいて、ひんやりと厳かな感じでした。

像は唐様式で、泰澄大師の作といわれています。2015年12月末には、
地元の人たちで構成される「上岬地区を良くする会」により、
越前焼の灯りとりが設置され、写真のように幻想的な空間でした。(点灯時間:8:00~22:00)

入口に立つと奥行30mほどでしょうか、その洞窟の中に十一面観音が安置され、その手前の左右にも石像が並んでいました。空気も澄んでいて、ひんやりと厳かな感じでした。

玉川洞窟観音 観音様と般若心経

観音様の写真です。薄暗い中にひっそりと観音様が並んでいました。
洞窟の一番奥には祠があり、木魚、大小のおりん、などがありその横に般若心経の本が置いてあり、
誰もいないので、
心静かに般若心経を唱えることができました。
最後におりんをたたいて”チーン”。

朝早かったので他にない雰囲気を感じることができ、
厳かな感じで少しだけ自分を見つめることができたようです。
真冬の荒波の日本海をバックに夕方の静かな時間帯にもう一度来たいものです。但し拝観料は払います。

えちぜん観光ナビのHPです。

コメント