がん宣告

がん宣告

西本願寺にお参り

京都西本願寺にお参りに行きました 阿弥陀堂門から入ります 京都には40年間住んでいたのに初めての本願寺です 大きなお寺です 手前が阿弥陀堂、後ろが御影堂 禅寺とは雰囲気が全く違う 禅寺は上から目線でお参りするのか?と言われている感...
がん宣告

ガンと一緒に夢を見る

死ぬために生きる方法を考えるようになってきた、西本願寺と蓮の花
がん宣告

死ぬまでガンと一緒

浄土真宗の平生業成について
がん宣告

Vol 22 ココスでハンバーグ

2年ぶりのココスのハンバーグです。 ハンバーグは呑み込みができないこともあるので 二の足を踏んでいました。 どうしても食べたかった。 思い切って食べてよかったです、またご飯でなくパンを選べます。 おいしくいただけました。 ただし最初...
がん宣告

Vol 22 食べること

おいしいものを食べたい! 中華の飲茶を食べたい、たぶん飲茶は食べることができるのでは
がん宣告

ガンで死ぬこと

胃ガンと下咽頭ガンの手遅れのステージ4を乗り越えてもガンは交換条件を出す
がん宣告

ガンと一緒

白内障の手術と皮膚科の検診がありました。 皮膚科の診察 頭皮からフケが大量発生です、頭がかゆい、フケがボロボロと落ちる。 鼻の周りで皮膚のかさつきとフケみたいに皮膚が落ちる。 病名は脂漏性皮膚炎でした。ストレスによるものが大きいと言われ...
がん宣告

ガンと一緒に働く

色々と体の変化が出て 自分の感性がついていっていない。 昨日の検診では 放射線治療では、味覚障害、唾液が出ないこと 抗がん剤治療においては 1回目は(アービタックス、カルボプラチン、パクリタキセル)。 2回目治療(シスプラチン)。 投与さ...
がん宣告

Vol 21 洋食屋さん いちえ

今日は月一の病院に行く日です。 検診も早めに終わったので、帰りのバス沿いの洋食屋さんで昼めし。 洋食屋さん いちえさんです。 普通の一軒家を改装しているお店です。 中に入るとちょっと高齢の夫婦がやっています。 メニューはたくさんあります...
がん宣告

ガンと一緒に老いて逝く

一休さんが面白いことを言っていました。 『世の中の 娘が嫁と花咲いて 嬶としぼんで 婆と散りゆく』 どんな時代でもいつまでも娘のままではいられない。 人はどんどん時を歩いていき、そして死んでいく。 誰でも同じようなことが起きる。 人はいろ...
がん宣告

Vol 20 魚輝水産で昼飯

自転車で魚輝水産で昼ご飯を頂きます 海鮮専門の食事処です。 昔は夜専門でゴルフの帰りによくみんなと一緒に ワイワイ言いながら楽しんだ店です。 懐かしい このままゴルフができなくなるのかと思うと。。。。。。 昼ごはんもやっています。ランチ...
がん宣告

Vol 19 ステーキ肉を食べる

今日は自宅でステーキ肉を焼きます。 近くのスーパーで100g強のステーキがありました。 きゅうりを薄く切ってマヨネーズで和えます、 ミニトマトも添えて久しぶりのステーキです。 家に帰り30分ほど肉を平温でおいて フライパンを熱して一気に焼...
がん宣告

Vol 18 おなじみの王将で昼飯

いつもの王将で昼ごはん この前は酢豚をいただいたので、 本日は肉団子の甘酢かけ、唐揚げミニサイズです。 肉団子が柔らかくておいしい、 唐揚げは塩コショウをかけて頂きました。 唾液が出ない状態で、塩コショウをかけすぎると喉がカラカラになる。 ...
がん宣告

ガン闘病 体の変化

ガンの治療が終了してから 体の変化がある 顔面の湿疹、顔全体が赤い。 足先のしびれ。 唾液が出ない。 味覚障害。 よく貧血で倒れそうになる。 この頃気になったのが 白内障の手術を5年ほど前に受けてレンズが入っているが PC画面が見えにく...
がん宣告

Vol 18 いつもの『くるみ』さん

今日は図書館で本を借りる、今読んでいるのは、五木寛之の『親鸞』 一度は読んでおこうと思った本ですが、かなり面白い。 今は『激動編』です。 1日で読んでしまうので今日は『完結編』の上下を借りる。 親鸞はこれから僕自身の一つの光になるかもしれな...
がん宣告

Vol 17 ザめしやで昼ごはん

昼ご飯はザめしやで焼きサバとミニ豚汁と小ご飯&天ぷら一つ。 今日のご飯は口の中でまとわりつく。 昼間からビールを飲んでいる人が結構いる。 ビールを飲みたいと思うけど飲めるかな?と躊躇してしまう。 もう飲んでもいいと思うのだが、今度小さいサイ...
がん宣告

ガン闘病 生き方の変化

ガンになって、自分はどう変化したのだろうか。 環境はずいぶんと変わってきたと思う。 今まで病気と縁のない人生を送ってきた。 病気に毎日むかっている人は他人事と思っていた 正直自分が同じようになろうとは思ってもみなかった。 一応治療(3月1...
がん宣告

がん闘病生活 皮膚の乾燥がきつい

この頃気づいたことがある。 湿疹が顔から頭まで全体に出ている。 皮膚病かな思うほど皮膚のかさつきと小さな皮膚のめくれがある。 頭髪はフケだらけ、顔の表面も細かい皮膚のめくれ 爪で削ると皮膚がどんどんめくれてくる。 病院でもらった皮膚の保湿剤...
がん宣告

Vol 16 図書館近くの『くるみ』

図書館の通りを挟んだところに定食屋の『くるみ』があります。 昼定食がいつも二通りあります。 昼だけしか営業していないようです、お昼定食以外にも普通の定食もあります。 私はたまにうどん定食を食べていました。 今日は赤身の煮つけとハンバーグです...
がん宣告

がん闘病生活

日本人の半分に一人は、がん患者だといわれている。 そのうちの一人になって早1年目を迎える新参もんです。 長い間がんと向き合っている人も多いと思います。 ベテラン(失礼な言い方かな?)にとってがん治療を終えて退院してまだ2か月の私は、 まだま...
がん宣告

Vol 15 町の中華屋さんの定食

摂津市では有名な中華屋さんの龍亀さん。 駐車場も完備しています、昼はいつも満席です。 月、木曜日が定休日です。 八宝菜定食 800円です。 ご飯の量は通常の半分以下でお願いしました。 ここの卵焼きが気に入っています。 八宝菜、卵焼きともに...
がん宣告

Vol 14 自宅で肉を炒める、満腹感がない

今日はイオンで買ってきた鶏肉のささみの塩炒めと野菜炒めを料理する。 たまには自分で料理しないと。 自宅での食事方法がうまくつかんでいないので、少しでも自宅での料理もうまくなりたい ささみ料理だからヘルシーだと思う。でも野菜が足らない。 ...
がん宣告

おにぎりを食べたい

おにぎりを食べたい、塩おにぎりをガブットとかぶりつきたい。 唾液が出ないので、食べることのハードルが高い。 一生おにぎりを食べることができないのか? おにぎりに挑戦しよう、パンを食べることができたのだから おにぎりも行けると思う、とりあえ...
がん宣告

Vol 13 横綱のラーメンを食べる

ラーメンを食べたいと思い、よく食べに行っていた横綱のラーメンを食べに行きます。 昔京都に住んでいた時に、本店が目の前にありました。 第一旭、天一と同じで若いころからよく食べました。 横綱はもともと屋台からの出発で、最初の店も吉祥院の15席ほ...
がん宣告

がん闘病生活

世界遺産 『見ざる言わざる聞かざる』 ガンと言われて抗がん剤治療、放射線治療を受けて4月1日に退院したのですが。 唾液が出ない、味覚がない。食事に困っています。 食べられないことは体力もつかないので、元通りに戻るには時間がかかる。 食べる...
がん宣告

Vol 12 肉と野菜炒めを作る

今日は肉と野菜を買ってきて、家で肉野菜を調理します。 基本塩味ですが、豆板醤が冷蔵庫にあったので少し入れるつもりが かなり入れてしまってかなり辛くなった。 フライ物と違って肉の炒めはのど越しはいい。 肉は焼き肉用を買ってきたので、少し大...
がん宣告

Vol 11 餃子の王将のジャストサイズに挑戦

今日は餃子の王将でジャストサイズをいただきます。 中華と言えば酢豚、普通サイズでいただきました。 食べ方は昨日と同じく、水を口の中に含んで飲み込まずに、酢豚を口に入れ咀嚼する。 これで食べることができますが、味はおいしいようなおいしくないよ...
がん宣告

Vol 10 今日は長崎ちゃんぽん

天気もいいので、少し足を延ばして、イズミヤ千里丘店の長崎ちゃんぽんを食べに行きます。 長崎ちゃんぽんが食べれるのかは不安ですが、何事も挑戦です。 土曜日の昼時、座る場所もないぐらい満席です。 幸い一人分は空きましたのでミニサイズ590...
がん宣告

Vol 9 ごはんなしの昼飯

放射線治療によって、唾液が全くでない状態になりました。 ガンの細胞はなくなったようですが、食べることがうまくできなくなった。 人間食べることは大切です、入院中から院内食事が喉を通らないといったことがあり。 退院したら思い切り食事を楽しもうと...
がん宣告

Vol 8 退院後の検診

5月8日退院後の初検診です。 退院後の検診 胃がんはほぼ完治しているとのこと 7月4日に胃カメラ検診があります。 耳鼻咽喉科 下咽頭ガンはほぼがんの跡が見えないぐらい きれいになっていた 腫瘍内科 シスプラチンの効果が充分にあったようです...
がん宣告

末期がんを考える

下咽頭ガンと言われて約1年が過ぎた。 15年ほど前に肺がんでステージ4と宣告され、入院の手続きで病院にかみさんと一緒に行ったけど、敵前逃亡で逃げた。 それから15年ほどがんを吹き飛ばして笑って過ごす、 『どうせ死ぬならがんがいい』の本を見つ...
がん宣告

Vol 7 炭水化物をやめる

今朝は味覚がしない。ガムを食べて吐いた。 あまり急に色々なことをやりすぎたのかな。 でもできるだけ早く味覚障害を直して、普通の生活に戻りたい、自分で料理をする、おいしいものを食べる、好き嫌いはなくす、なんでも食べるようになる。 コヒーゼリ...
がん宣告

Vol 6 元気なったらココイチのカレーを食べる

先週より少しは食事が喉を通るけど、固形物は流動食で押し流す感じ。 昨日納豆巻きがおいしそうだったので。茶碗蒸しと一緒では食べれた。 ただし今日は寿司又は稲荷寿司と茶碗蒸しを一緒にして今週は食べれると思ったけど できなかった、こんな日もある...
がん宣告

Vol 5 昨日食べたうどんが食べれない

昨日の昼なか卯のうどんは食べれた。 今日はあんかけうどんは食べれなかった。 何故だ、どうして、あんかけで口の中はうまくいくと思ったけど。それが食べることができない。 本当に何が悪いのか、同じうどんでも食べれない。 こんな理不尽があるか。どう...
がん宣告

Vol 4 朝から胃液が出た

今朝は胃液が出てきた。無理して食事をとるが、そのあと胃の調子が悪い、なんとなく消化されていないような感じがする。今度の診察でこの辺りは先生に相談して胃薬の処方をしてもらう。夕方ダイエーに買い物行く。一日何にも食べていない状態で買い物行ったの...
がん宣告

Vol 3 全く味がしない

体調はずいぶんよくなった来たと思う。ただ足腰が弱いままでなかなか戻らないようだ。太ももの筋肉が細い。この辺から筋肉をつけることが必要だ。筋肉をつけるには栄養をつける。うどん、牛丼(半分ほど食べる)などを食べることができたが、悲しいかな味は全...
がん宣告

Vol 2 夜ご飯が食べられない

朝起きると、口の中はカラカラになっている。前は少し湿っていたかなと思うのだが。昨日は夜の食事がうまくいかなかった。ナゲットが少し湿っぽい、卵かけごはんも湿っぽい。湿っぽいのは口の中で飲み込みができない。 昨日食べた食材が今日は口にできない、...
がん宣告

Vol 1 一生唾液はでない

下咽頭ガンで抗がん剤治療と放射線治療を受ける。 2023年3月14日で最終放射線治療35回目を終了してから2か月が過ぎた。 先月退院1か月後の検診で、ドクターから宣告された。 放射線治療35回受けると、唾液腺を完全に焼き切るので、一生唾液...
がん宣告

がん闘病生活の始まり

がん生活の始まり 2021年10月定期健診を受け、胃カメラを飲むことになる、その結果胃がんがわかった(2022年11月8日)ただしおまけがついてきた、下咽頭に手遅れになったがんが見つかる。 2020年の検診の時に半年ごとに検診を受けるよう...
がん宣告

2023年癌について

2022年ステージ4のがんを宣告されました 昨年に癌を宣告され、4月1日に約1年ぶりの退院です。これから癌と一生続くことになります。このサイトは個人の思い出としてアップしていきます。万博公園に行ってきました。桜の季節です、今からは毎年桜の季...