門跡寺院

紅葉の曼殊院 天台宗五門跡

曼殊院は門跡寺院です、その中で青蓮院、三千院、毘沙門堂、妙法院とこの曼殊院が天台宗五門跡になっています。延歴年間(728~806年)に天台宗の宗祖の「最澄上人」が比叡山に鎮護国家の道場を創建したのが始まりとされているそうです。参拝はこの勅旨...

京都16社朱印めぐり。八坂さんから知恩院、青蓮院門跡を抜けて粟田神社まで行きます。

知恩院の三門京都市内のど真ん中のの3社参りになるので、駐車場のことを考えて、今日は阪急四条河原町まで行き、八坂さんから知恩院、青蓮院門跡を抜けて、粟田神社に向かいます。京都の朝散歩として歩いていきます、現在四条大橋で時刻は9時半で、観光客は...

京田辺市 酬恩庵一休寺 一休禅師

当初の名称は「妙勝寺」鎌倉時代に臨済宗の高僧大應国師が建てたのが始めです。一休禅師が1455年、師の恩に報いる意味も含めて「報恩庵」と名付けたそうです。一休禅師が亡くなるまでこの寺で晩年を過ごされたことで「一休寺」の通称が知られるようになり...

天台宗 京都大原三千院門跡

京都大原千院です、一度は訪れてみたい寺ですね。この大原の里にある三千院は、私的には秋の稲刈りが終わったころの稲穂を燃やししている煙が澄み切った青空にまっすぐに登っていく様子が最高ですね。はるか昔、学生の頃にその景色に遭遇し、最高でしたが男友...