未分類

2024年 城北公園の桜です。

淀川沿いの大きな公園にある桜です。ここの桜は広いので子供たちの遊び場にはいいところです。初めは動画から画面をクリックここはカメラの仕事の途中に訪れる公園です、四季折々の花と池が楽しめます。老若男女みんな一緒に花見です。空に向かって咲く桜飛行...

2024年大阪 造幣局の桜ですが、抽選で行けなかった?

淀川と桜並木を連続で!最初は桜並木とインダスの音楽がかすかに流れる動画を!画像をクリックOAPで野外演奏会がありました。私でも知っているエーデルワイスなど。音楽と桜を堪能しました。大阪川沿いの春と桜

2024年 弁天池公園

カメラの仕事途中に寄った公園です。近くに住んでいる人が子供ずれでたくさんきて花見をしていました。

2024年 桜の毛馬橋

今年度は桜の満開時期が短い花見の客が多い徒歩圏内に居住する者の利用に供することを目的とする公園ここは梅田からも近い、また造幣局の通り抜けも近い、ただこの時期でいえば花見客が少ないのはよかったですが、天気が曇りがちで桜が少しくすんでいる。

芦野公園 満開の桜のトンネルをローカル鉄道が走り抜ける

太宰治がよく遊んだ場所として知られている「芦野公園」です。実際地図を見てもわかるように意外と近くにある名所です。ここは津軽鉄道の芦野公園駅がありそこの電車と桜のきれいらしいのですが。電車はなかなか来ない!津軽鉄道の芦野公園駅桜の季節には最高...

青森 芦野公園

満開の桜のトンネルをローカル鉄道が走り抜ける予定でしたが、列車が来ないんでスルー。太宰治がよく遊んだ場所として知られている「芦野公園」は、「日本のさくら名所100選」にも選ばれており、約80万平方メートルの広大な園地には、春になると約150...
九州地方

出津教会と夕焼け

生涯を外海に捧げたフランス人宣教師ド・ロ神父が建てた教会堂1882年、フランス人宣教師マルク・マリー・ド・ロが自ら設計・指導した外海(そとめ)地区の出津集落の高台に建つ教会。1891年と1909年の増改築によってほぼ現在の姿が完成し、真っ白...

桜と平等院三月末から四月が開花

藤原一族の栄華を今に伝える平等院は、宇治川の西岸にあった源重信の別荘をその夫人から藤原道長が譲り受け、その子頼通が永承7年(1052年)鳳凰を屋上に戴く鳳凰堂(国宝)には仏師・定朝作の阿弥陀如来像が安置され、52体の雲中供養菩薩像が長押の上...

宝珠山 立石寺 山門から山頂へは1,015段の石段

山寺正式名称は宝珠山 立石寺と言います。私の故郷は福岡県朝倉郡の山の中。 宝珠山 と言われています。私が過ごしたときはまだ炭鉱の跡地が残り、ボタ山で竹スキーをした思いがあります。正式名称が 宝珠山 立石寺。宝珠山がつくので懐かしく思い訪れま...