2022-02-17

大阪安威川(阪急京都線 相川の近く)の水仙

大阪安威川の水仙です、もうすぐすると桜も満開になります。ここの土手は花いっぱいの土手です。

2月15日 吹田から高槻安岡寺を経由して門真市の巣本町までの60Km

高槻の安岡寺町から坂道をスイスイと降りてきたところに、高槻城址がありましたので、少し休憩です。高槻城そのものがあるのさえ知りませんでしたが、歴史的に一時的に高山右近が城主となっていたようです。高山右近はキリシタン大名として有名ですね。ここで...