FP3級学科問題 2023年9月41

【第2問】 次の各文章((31)~(60))の( )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそれらの組合せを1)~3)のなかから選び、その番号を解答用紙にマークしなさい。

(41) 一定期間内に国内で生産された財やサービスの付加価値の合計額から物価変動の影響を取り除いた指標を、( )という。

1) 実質GDP
2) 名目GDP
3) GDPデフレーター

1) 実質GDP

内閣府が作成し、発表。
国内で新たに生み出されたモノやサービス、「付加価値」の合計です。
商品には、原材料費・部品などが必要ですが、それらの値段は最終的にできた商品の価格に含まれるので、外して計算します。

2) 名目GDP
名目GDPは国内で生産されたモノ・サービス(付加価値)の値段を合計したものなので、例えば物価が上昇すると名目GDPも上昇することになります。 実質GDPは名目GDPから物価の変動を除外したものです。
3) GDPデフレーター
名目GDPとはGDPそのままの額のことで、実質GDPとは名目GDPから物価変動の影響を差し引いた額のことです。 経済成長率を見るときには、実質GDPを使います。 名目GDPを実質GDPで割った数字をGDPデフレーターといいます。 GDPデフレーターが1以上であれば物価上昇(インフレーション)であることがわかります。

物価変動

コメント