紅葉

高槻の継体天皇陵

高槻は古墳がたくさんあります その中で少しマイナーな継体天皇陵です。
四季の移ろい

大阪府千里の三色彩道

今日は久しぶりの休みで、かみさんと一緒に三色彩道を訪れました。自宅から車で30分ほどです。実は紅葉には少し早かったので、紅葉の真っ最中とは言えませんが、そこそこの紅葉でした。紅葉の落ち葉が歩道に落ち、落ち葉を踏みしめながらゆっくりと散歩する...

群馬県 八つ場ダム やんばと読みます。

八ッ場は(やんば)と読みます。群馬県の渋川市からの仕事の帰り道です。よく政治家が訪れる「八ッ場ダム」です。紅葉のスポットですね。八ッ場は(やんば)と読みます。道の駅八ッ場ふるさと館です。ここに車を置いて、ブラブラと散歩です。ここから不動大橋...
中部地方

長野県 木曽の棧(かけはし)

今回は長野県松本市からの仕事帰りのチョット寄り道で、「木曽の棧」です。国道沿いから少し外れたところにあります、見落とさないようにしてください。「木曽の棧」ただしその有名さとはかけ離れた橋でした、現在は国道の下の石垣だけが残っています。今日は...

紅葉の曼殊院 天台宗五門跡

曼殊院は門跡寺院です、その中で青蓮院、三千院、毘沙門堂、妙法院とこの曼殊院が天台宗五門跡になっています。延歴年間(728~806年)に天台宗の宗祖の「最澄上人」が比叡山に鎮護国家の道場を創建したのが始まりとされているそうです。参拝はこの勅旨...
近畿地方

京都 住蓮山安楽寺

安楽寺 茅葺の屋根の苔と紅葉秋の紅葉は最高です。哲学の道を南下します。鹿ケ谷法然院町を左に入ります。哲学の道から入っていく写真です。 正式には京都住蓮山 安楽寺といいます。安楽寺 後醍醐天皇鎌倉初期、法然上人の弟子 住蓮房・安楽房の二人の僧...
四季の移ろい

紅葉の箕面の大滝です

先週22日の連休に車で訪れたのですが、コロナの真っ最中にも関わらず、かなりの観光客が押し寄せていました。当然駐車場は一杯で、路駐ができるとのことで坂道を2Kmほど登っても駐車できない。箕面の滝は細い道を下りなければならないので、ソーシャルデ...

衣笠山地蔵院、臨済禅宗の寺

窓国師を開山とし、伝教大師の作といわれる延命安産の地蔵菩薩を本尊としている。市バスの鈴蟲寺の停留所為から横の路地でこれが地蔵院に向かう石段です。竹の寺地蔵院 一休禅師一休禅師が幼少期を過ごしたお寺です。別名「竹の寺」でも有名ですね。秋の一番...
四国地方

徳島県三好市の祖谷渓の小便小僧

場所は徳島県三好市池田町松尾~三好市西祖谷山村です。写真のようにかなり奥深い山間の渓谷ですが、秋の紅葉は絶景でしょう!道は細いので安全運転グーグルで”祖谷渓の小便小僧像”で検索すると出てきますが。道順は高知からは大歩危の橋を右にわたります、...