桜・梅・桃の花

2024年いつもの散歩コース 安威川の枝垂れ桜

桜と色々な花を散歩コースでも立派な桜を見ることができま桃の花などなど、いろんな花が咲き乱れています

東北 千畳敷の奇岩 

吹浦海禅寺21代寛海和尚が、日本海の荒波で命を失った漁師諸霊の供養と海上安全を願って造佛を発願し、1864年(元治元年)に自身は近村から酒田まで托鉢をしながら地元の石工たちを指揮、5年の年月をかけて明治元年22体の磨崖仏を完工しました。(遊...
未分類

2024年 城北公園の桜です。

淀川沿いの大きな公園にある桜です。ここの桜は広いので子供たちの遊び場にはいいところです。初めは動画から画面をクリックここはカメラの仕事の途中に訪れる公園です、四季折々の花と池が楽しめます。老若男女みんな一緒に花見です。空に向かって咲く桜飛行...

2024年大阪 造幣局の桜ですが、抽選で行けなかった?

淀川と桜並木を連続で!最初は桜並木とインダスの音楽がかすかに流れる動画を!画像をクリックOAPで野外演奏会がありました。私でも知っているエーデルワイスなど。音楽と桜を堪能しました。大阪川沿いの春と桜

2024年 弁天池公園

カメラの仕事途中に寄った公園です。近くに住んでいる人が子供ずれでたくさんきて花見をしていました。

2024年 桜の毛馬橋

今年度は桜の満開時期が短い花見の客が多い徒歩圏内に居住する者の利用に供することを目的とする公園ここは梅田からも近い、また造幣局の通り抜けも近い、ただこの時期でいえば花見客が少ないのはよかったですが、天気が曇りがちで桜が少しくすんでいる。

芦野公園 満開の桜のトンネルをローカル鉄道が走り抜ける

太宰治がよく遊んだ場所として知られている「芦野公園」です。実際地図を見てもわかるように意外と近くにある名所です。ここは津軽鉄道の芦野公園駅がありそこの電車と桜のきれいらしいのですが。電車はなかなか来ない!津軽鉄道の芦野公園駅桜の季節には最高...
九州地方

出津教会と夕焼け

生涯を外海に捧げたフランス人宣教師ド・ロ神父が建てた教会堂1882年、フランス人宣教師マルク・マリー・ド・ロが自ら設計・指導した外海(そとめ)地区の出津集落の高台に建つ教会。1891年と1909年の増改築によってほぼ現在の姿が完成し、真っ白...

桜と平等院三月末から四月が開花

藤原一族の栄華を今に伝える平等院は、宇治川の西岸にあった源重信の別荘をその夫人から藤原道長が譲り受け、その子頼通が永承7年(1052年)鳳凰を屋上に戴く鳳凰堂(国宝)には仏師・定朝作の阿弥陀如来像が安置され、52体の雲中供養菩薩像が長押の上...
九州地方

長崎に来たらここグラバー邸

石畳や石段、長崎港を一望できる場所にあるグラバー邸昔の人は貧富の差が激しかったので、金持ちはもっと金持ちに、貧乏人はもっと貧乏に!この辺は今も変わらないところですかね蝶々夫人ゆかりの地旧グラバー住宅の最後の住居者は、アメリカ進駐軍大佐のジョ...

東一口の菜の花と京都競馬場

桜の名所でも有名な京都東一口の菜の花です川向うには京都競馬場が見えます。春が近づくと菜の花がそこら中に芽吹いています。徳島県の道の駅宍喰温泉の菜の花で一度記事を書いています比叡山がぼやけて見えます北に比叡山、南に石清水八幡宮が見えます。桜は...

北野天満宮は、「北野の天神さま」と親しまれ、入試合格・学業成就・文化芸能・災難厄除祈願のお社として幅広く信仰されています。

日本文化発信の中心地として強く意識され、文化芸能の神社としても仰がれています。天神信仰発祥の社として今から千年あまり前の村上天皇天暦元年(947)、御神託(神様のお告げ)により平安京の天門(北西)にあたる北野の地に菅公をおまつりし創建されま...

2024年2月 大阪城

人にはそれぞれの価値があります、価値が人なんかいません。自分の価値を探しませんか、小さなことでもいい自分の価値を探すことで自分のご褒美をあげましょう大阪城のように雄大なかちになるかも? 久しぶりの大阪城です、梅見のつもりでしたが、遅すぎまし...

2024年2月 大阪さくやこのはな館

住宅撮影の合間に、咲くやこの花館のチョコっと寄ってみました。この時期は水連とハイビスカスでした。時期ごとに色々な花が咲くので、今度は桜の季節ですかね。色々な水連がきれいでした

2022年1月 江口君堂

大阪 寂光寺(江口の君堂)大阪市の東淀川区にある君堂です。バスに乗ると君堂前で降りるのですが、なんだろうと思っていたのですが。平資盛の娘で平家没落後江口で遊女になり、出家したといわれる光相比丘尼が元久2年に開基したといわれるお寺です。西行法...

3月8日 万博公園の梅林です

万博公園の梅林も少し早い おなじみの万博の顔と梅を一輪といったところです。   梅林公園から少し散歩して椿の森まで散策です。 桜の季節に又来ます。 桜並木はまだつぼみが固い状態ですが。 あと3週間もすれば満開の季...

大阪安威川(阪急京都線 相川の近く)の水仙

大阪安威川の水仙です、もうすぐすると桜も満開になります。ここの土手は花いっぱいの土手です。

大阪城と梅林

今日は天気も良く、ふらりと大阪城まで梅見です。 初めて大阪城の梅林を見ました、かなり梅の数も多くて、又時期的に最高だったようです。雄大な大阪城を下から見上げます。大阪城 蛸石これが桜門枡形後 蛸石です。説明はなし、忘れました!今日は梅が中心...

2月10日の高槻から茨木、寝屋川、淀川区まで50Km

大阪安威川の梅今日は高槻から茨木を抜けて寝屋川までの総距離約50Kmです。安威川の土手に梅の木が2本小さな花を咲かせいていました。土手沿いを走るときはやはりマウンテンバイクがいいですね。(function(b,c,f,g,a,d,e){b....

月ヶ瀬梅溪

〒630-2303 奈良市月ヶ瀬長引21-8201603041131三重県上野市での仕事の帰り道です。梅の香りに誘われてチョット遠回りの帰り道です。この下の川が五月川(三重県側では名張川と呼びます)です。この両側に約1万本の梅の木があります...