世界遺産 姫路城

姫路城は別名白鷺城といわれ白い天守閣が有名です。江戸時代以前に建設された天守が残っている現存12天守の一つです、当然世界遺産でもあり国宝です。ゴミがありすみません!

姫路城 現存されている12天守

現存されている12天守とは

  • 弘前城 (青森県)
  • 松本城 (長野県)
  • 丸岡城 (福井県)
  • 犬山城 (岐阜県)
  • 彦根城 (滋賀県)
  • 松江城 (島根県)
  • 備中松山城 (岡山県)
  • 丸亀城 (香川県)
  • 伊予松山城(愛媛県)
  • 宇和島城 (愛媛県)
  • 高知城 (高知県)

以上です。上記2件はこのサイトでも出てきますよ。

姫路城 世界遺産

また日本で世界遺産になっている城は他にもあるのか気になりませんか?

  • 姫路城 (兵庫県)
  • 二条城 (京都市)
  • 今帰仁城跡 (沖縄県)
  • 勝連城後 (沖縄県)
  • 中城城後 (沖縄県)
  • 首里城跡 (沖縄県)

の5城です。戦国時代のお城は二条城と姫路城の二つだけです。ただ2019年10月31日の首里城の火災。たった六つしかない世界遺産のお城があんなにもあっけなくなくなるとはどうしても信じがたい話です。お城の話を書くたびに思い起こします。11月4日も白川郷で出火がありましたが、その一角だけで済んでいます。同じ世界遺産でどうしてこんなことになったのか。消防署の方は漆が多いので仕方がなかったといいますが、普通のお寺は殆ど木と紙ですよ。返す返すも残念です。

姫路城 二本とも雌の鯱

展望台に上り姫路市内を展望するときにしゃちほこが目の前にあります。
通常、天守の屋根にある鯱瓦は雄と雌との一対になっているそうですが、
姫路城は二本とも雌の鯱になっているそうですが、それでは雄と雌の違いは?

  仁王像や狛犬などのように「阿吽(あうん」一対だそうで、口を開けているのが「阿」で雄。口を閉じているのが「吽」で雌です。
 少し賢くなりませんでしたか、今度しゃちほこを見ることがあれば口元をよく見てください。

但し熱心に見すぎて自分の口が開いたままでは、阿吽でなく「あほ」と間違えられますので注意してください。
バチアタリもんはいろんなところを見てきましたが基本「阿」です。

コメント